2014/07/04

低価格SIMカード利用のススメ(プロバイダ選定の手引き)

早い物で,第3回です。
/* 第1回: スマホ通信費の節約術 (読んでみる
/* 第2回: IIJmio,OCN モバイル ONE,SeeversManを比較する (読んでみる

前回まとめた三社以外にも,多くのプロバイダが似たようなサービスを提供しています。
3ステップに分けて,プロバイダ選定の手引きを書いてみようと思います。

ステップ1.だれが使うか考える
ステップ2.なにをするか考える
ステップ3.どれくらい通信するか見極める

†††

ステップ1.だれが使うか考える

家族間・複数の端末で使いたい場合,IIJmio ファミリーシェアプラン一択です。
携帯通話料の「家族分け合いプラン」みたいなイメージがピッタリだと思います。
一ヶ月あたり3GBまで高速データ通信が可能になります。
同時に使用できる端末は3台です。
うっかりの使いすぎを防ぐため,クーポンのON/OFFは,自分で管理するのが良いでしょう。
/* ここから先は,ひとりで使用する場合に考慮するステップです

ステップ2.なにをするか考える

いくつか質問を用意しました。
用途に合わせた通信速度を選定するための質問です。
当然ですが,下にいけばいくほど,高速通信プランが必要なケースでしょうね。
/* ちなみに,わたしは上から二番目~三番目の辺りです (^_^)b

  • メールやTwitterがメインでしょうか?
  • ときどきネットサーフィンや地図アプリを使う程度でしょうか?
  • 出先からSkypeやFaceTimeでビデオ通話をしますか?
  • 外出中のナビ代わりに地図アプリを使うでしょうか?
  • 移動手段は徒歩でしょうか?電車ですか?車ですか?
  • 外出中もYouTubeやニコニコ動画を試聴しますか?


ステップ3.どれくらい通信するか見極める

参考までに,わたしが実際に利用した直近4日分の通信量を貼っておきます。


一日の通信量は,80MB以内に収まっていますね。
OCN モバイルONEの一日80MBプランでも間に合いそうな実績だと思います。
IIJmioのライトスタートプランより価格が安いのですが,乗り換えませんでした。
次の二点でIIJmioの使い勝手がよいからです。
  • アプリでクーポンのON/OFFができること
  • あまったクーポンを翌月に繰り越しできること

例を挙げましょう。
遠方に外出する際は,周辺地図を調べたりするので通信量が200MBくらいまで跳ね上がります。
急いで周辺情報を調べなければいけない局面で,ガクッと通信速度が下がっているようでは少々困るのです。
クーポンをOFFに切り替えて,高速通信量を節約できるのはIIJmioのみです。
もっともバランスが良いのは,IIJmioのライトスタートプランだと思います。

†††

ステップ3においては,実際に通信する量を計測するのが一番確実です。
信頼できる配布元の通信量チェッカーアプリを使って,しばらく計測してみるのが良いでしょう。

OCNの最大速度500kbpsプランも選択肢としては悪くありません。
通信速度がそこそこ速くてデータ通信の上限もスマホと同じ7GBなので,オールマイティーに使えるでしょうね。

それでも,大半の人は7GBを持て余してしまうと思います。
ナビ用途でスマホを使って,ようやく7GBに到達するくらいでしょう。
500kbpsの速度がナビとしても必要十分なら,このプランを利用しない手はありません。(検証していないので断言はできません)

次回は低価格SIMカードを使う機器の選定について書きます。

0 件のコメント:

最近よく読まれています

Tommy Emmanuel

アコギとは思えないテクの持ち主です