2013/11/28

ブラックナイトタウン / 近藤晃央さん

舌の根も乾かぬうちに(使い方を間違えてます。笑)
近藤晃央(こんどう あきひさ)さんのニューシングルです。


アニメ「NARUTO-ナルト- 疾風伝」のEDとしてオンエアされているので,
お聴きになった方もいるでしょう。



「みんなのうたのトラウマソング (笑)」として有名な「メトロポリタン美術館」を彷彿とさせます。
。。つか,これはPVの印象が大きいですが σ(^◇^;)

印象的なイントロですね。
少し枯れたセロの音が,真夜中のけだるいダークな世界観を瞬時に構築します。

セロ。。っていうのが,またいいチョイスです。
華やかなバイオリン,ふくよかなヴィオラ,包み込むようなコントラバスでなく,
人間の声に一番近い音色とされるのがセロです。
マーチンのドレッドでもOMでも,Gibsonのdoveでもなく,
ソロギタリストがGibsonのLサイズやフォルヒギターのGシリーズを選ぶような音選びですね。

その後を引き継ぐキーボードが,いつも通り素晴らしい仕事をしています。
けだるい空気を吹き飛ばして,舞踏会が始まったような彩りを添えつつ,
イントロのフレーズからズンドコ響くバスドラにも埋もれない
ユニゾン(オクターブ違いの同音を重ねる)でアタックの強い音を加えています。

基本はアッパー路線で最後まで突っ走りますが,これはもはやプログレですね。

基本はエイトビートですが,イントロのアコギのような「↓↓↓・」といった具合の
メヌエットっぽいリズム取りを一貫して採用しています。
# やはり舞踏会をイメージしているんでしょう。
細かい刻みのAメロに続いて,Bメロはゆったりしたリズムを刻みます。
フィルインで変拍子の予兆を感じさせながら,サビのリズム「↓↑↓↑・↑」に突入します。
終盤のキーボードソロでエイトビートに戻ってCメロに突入しますが,これも曲者っぽい (笑)
三拍目にアクセントを置いた四拍子のまま,余韻の残るエンディングを迎えます。

近藤さんご本人が「ライブではみんなが固まる (笑)」と書いていましたが,
これはプログレ耐性の少ないオーディエンスにはキツいノリですね (^◇^;)

「Dark Night Town」や「Midnight Town」ではない
「Black Night Town」というタイトルのことえりもいいですね。

「black out (= 舞台の暗転)」を連想させます。
その他,「瞬間的な失神や一時的な記憶喪失」という意味合いもあります。

誰しも心の中に「闇 (Dark)」を飼っているものです。(なんとまぁ,中二病っぽい表現ですな。笑)
心が闇に飲み込まれそうに感じる瞬間があるでしょう。
そんなときに人は(おそらくは本能的な防衛反応から)ブラックアウトします。
すべてのものを拒絶して,心の闇の淵を覗くことでしょう。

「ブラックナイトタウン」が実在するとすれば,この街はそういった闇を閉じこめておく場所です。
足を踏み入れて自分の心の闇を預けたら,もはや自分の心に闇は残っていません。
完全な漆黒も存在しなければ,明けない夜もないのです。
なんと希望に溢れた街でしょう (^_^)b
退廃的な空気やダークな中にも希望や救いが残されている世界観ですね。


話はそれますが。。THE ALFEEは転調を何度も繰り返します。
コーラスも三声で(音源も重ねていますね)パートが入り乱れます。
「プログレ・オブ・プログレ」と言っても過言ではありません (笑)
それを差し引いても近藤さんの音作りは凄みを増しています。
Twitterによると次回作のレコーディングも進んでいるようです。
ますます目が離せません。

2013/11/24

あい / 近藤晃央さん


勝手に「一推しアーティスト」と紹介しておきながら放置状態だった
近藤晃央(こんどう あきひさ)さんのニューシングルです。



前回の紹介で書いた「テテ」と同じような雰囲気をさらに洗練させた楽曲です。
コンパクトながらも厚みのある音づくりは健在です。
躍動的なベースラインと安定したドラムス,ピリッとした味付けを加えるキーボード,
疾走感を感じさせるエレキの刻みと小技の効いたアコギが引き立てあって
近藤さんの伸びやかな声を際立たせています。

PV動画も雰囲気があっていいですね。


僕らはアイを探すけど,ほんとはアイが僕らを探してた
見えないようで  なくしたようで,ほんとは気付けばここにあった

歌詞を引用してしまいましたが,「あい」は「愛」ではなく「アイ」です。
近藤さんなりのことば遊びで,「I (アイ = 英語で自分を表す言葉)とかけているんでしょう。

自分を正しく愛せない人は,他の人を正しく愛せない。
言い換えると「人は自分を愛するようにしか,人を愛せない」というのが
わたしの持論のひとつです。
そのためにも「自分を知る」ことは大切だと思いますよ (^_^)b

わたしは「自分探しの○○」というのが好きではありません。
何か特定のことをしなければ見つけられない自分なんて,
しょせん他の人の価値観に乗っかった借り物の自分にすぎない。。
そう思っているからです。(厳しいかな。^_^;)
最初から「そこにある」ものをがむしゃらに探す必要なんてないのですよ。
ただ目を開いて周りを見渡して,本当の自分の姿に気付けばいいだけなんです。
現実にがっかりするけど,カッコ悪くてもいいんです (笑)

カップリングはバラードの「hitoshe (ひとしい)」
「愛しい(いとしい)」と「hit she(意訳:傷つけた)」の間の「等しい」を
組み合わせた造語かな。。なんて想像してみたりしました。
いろいろな「しい」から等しい立ち位置にいる自分を客観的に見つめるようなバラードです。

あの人が愛しい。
あの人を傷つけて苦しい。
あの人が側にいるから嬉しい。
あの人を傷つけて哀しい。
今なら,選べる。
今の距離感なら,手を伸ばせば届く。

いろいろな風景が浮かんで,ぐっと引き込まれてしまいます。
近藤さんの楽曲(歌詞も)は,本当に静と動のバランスが絶妙です。

わたしは近藤さんのTwitterをフォローしています。
アルバム「ゆえん」発表からほどなく,スタッフさんが呟くアカウントに運用が変わりましたが,
最近になって再びご本人が呟いてくださるようになりました。
他にフォローしている方のツイートは流し読みしてしまうのですが,近藤さんのツイートだけはすべて読んでいます。
彼の等身大なツイートが好きなんです。

こんな感じです↓



↑今が分岐点かも。。だそうです。 

れっつ・応援するべし (=゚ω゚)ノ

2013/11/11

iPod touchでコード譜を保存する方法 (応用編)

前回の応用編です。

ネット上には,たくさんのコード譜を公開しているサイトがありまして,
コード譜に限らず,歌詞をアップロードしているサイトもかなりの数が存在します。
わたしのように弾き語りをする人にとっては嬉しいサービスなんですが,
著作権の絡みがあるんでしょう。。
ページの保存はおろか印刷や右クリックも禁止されていることが多々あります。
そこで,前回の内容を応用した方法をご紹介します。

最初にお断りしておきますが,この方法は個人的に活用する目的に限定しましょうね。
サイトはご自分で検索するなりして,探してみてください。
ご参考までに,「(曲名) コード」なんかのキーワードでヒットする確率が高いですよ。
以下,手順を書きましょう。

1) Safariでコード譜の掲載されたページを開く
2) 登録したブックマークレットから,ページをPocketsに送信する

これだけです (笑)
なんとまぁ,簡単ですねぇ ( ̄∀ ̄)
PCでも「Ctrl + A  (全選択)」してから「Ctrl + C  (コピー)」した後に
メモ帳に貼り付けるだけで,あっさり成功することもあるのは秘密です (笑)

話を戻しますが,Pocketsの単純化された表示が最高に見やすいんですよ。
こんな風にテーマを「Dark」にすると暗いステージでも便利っぽいですよ。


本当はPocketsのまま見られたら最高なんですが,
このアプリは日本語の検索が正常にできないバグが存在します。
やはり,Evernoteにタグ付けして送信するのが便利に活用するコツでしょう。

2013/11/10

iPod touchで情報を収集・消化・蓄積するためのプロセス考

さっそくお堅いタイトルです (笑)

かつて「コンピューター  ソフトなければ  ただの箱」と言われる時代がありました。
OS(Operating System = 基本ソフト)はもちろん,各種ソフトがインストールされていて当たり前な時代になりました。
余分なプリインストールソフトが多すぎるくらいです。

最近は「タブレット  ネットなければ  ただの板」と言われるとか言われないとか (笑)

単体で通信できないiPod touchを率先して使うのは時代遅れに感じられるかもしれません。
わたしとしては格安SIMとモバイルWi-Fiルーターを使った最低限のネット接続でそれなりの効果を得られれば十分だと思っています。
どうせ常時接続しててもすべての情報は消化できないんですから。

今回は,iPod touch(もちろんiPhoneでもOKです)を使って玉石混交のネットから情報を収集・消化・蓄積する無料アプリ4本をご紹介します。
それぞれのアプリのインストールはページの最後にあるリンクからできます。
テーマが迷走しつつありますが,そこはご愛嬌 (笑)

Feedly: Google Reader亡き後のRSSリーダーの大本命

Feedlyはデスクトップからもアクセスできるクラウドサービスです。
わたしは定期的に訪問するブログのRSSを登録して,更新を追跡しています。
デザインも凝っていて,よく考えられていると思います。
モバイル版の動作もそこそこ軽快でタッチ操作でもスムーズにフィードが閲覧できます。
後述するPocketsやEvernoteとの連携もできて,もちろんデスクトップとも同期が取れます。
セキュリティ強化されたプロフェッショナル版もありますが,無料版のまま使い続けてます。

SmartNews: 最強のニュース閲覧アプリ

このアプリがリリースされたときはかなり驚きました。
1)ニュースサイトを閲覧に最適化したページとしてサーバーに取り込む
2)アプリがサーバーにアクセスして,ニュースをダウンロードする
3)エンドユーザーはダウンロードしたページを閲覧する

ネット接続があるときに起動して,ニュースをダウンロードしてしまえば,転載元サイトをいっさい閲覧することなくニュースを読むことも可能です。
発想も技術もぶっ飛んでます < 褒めてますよ (^◇^;)
かなり物議をかもしましたが,公式に対応するサイトも増えてきました。

Pockets: オフラインでも読めるリーダー

FeedlyとSmartNewsから本文を転送する集積所みたいになってます。
Feedlyからはタップ一発,SmartNewsは長押し+タップ一発で転送終了です。
同じアプリで読み進めた方が情報も一元化されて便利ですね。

iOS標準のSafariでもブックマークレットにPocketsを登録することで,閲覧中のWebPageを保存することができます。
なかなか考えられた仕組みだと思います。

登録はこのページからできます ↓
※ なんとも怪しげなアドレスですが,問題ありません (笑)
※ 分からなければ「iPhone Safari Pockets ブックマークレット」で検索してください。

1)アドレスをクリップボードにコピーする,2)アプリを開いてAddボタンを押す。。という従来の方法も便利です。
それだとホームボタンを押してアプリを切り替える手間と,アプリを切り替えた後に操作を受け付けるようになるまでのタイムラグが煩わしいんですよ。

ときどき動作が不安定になりますが,本文をどんどん読み進めることができます。
ダウンロードした本文ならオフラインでも読めますし,既読やお気に入りの情報はオンラインの状態でシンクロすることで反映されます。

Evernote: なんでも保存できるオンラインのメモ帳

テキストだけでなく,写真から音声まで保存できるメモ帳です。
「電子の脳」と呼ぶほどに使い込んでいる方もいますが,わたしの場合はPocketsで読んだ文書の置き場程度にしか使っていません。

Pocketsは未読消化に特化したアプリなので,保存した文書の分類は,受信ボックス,アーカイブ,お気に入りだけです。
フォルダ分けして保存するようなアプリではないので,気がつくとお気に入りだけで数百件。。なんてこともあるでしょうね。
文書の検索も得意ではないようなので,情報の再利用・発掘は難しいかもしれません。

そこで,わたしはお気に入りに移動した中でも特に後で参照する可能性が高いものだけを厳選しEvernoteに送信するようにしています。
結局あとで見返す機会はほぼゼロなのですが ^_^;
Pockets経由でEvernoteに送信するメリットもあります。
閲覧に最適化された文書(余分な情報が省かれている)を厳選して送信することで,1ヶ月に転送できる上限を超過するリスクを減らすことができますよ。

長くなりましたが,まとめ (インストールもここからできます)

・ ネットの情報を収集: Safari,FeedlySmartNews
・ 一時的にストックして消化: Pockets
・ 活用できそうな情報の蓄積: Evernote
・ オフラインでも本文が読めるアプリ: SmartNews,Evernote

手の平サイズの端末でこんなことができるのは凄いことだと思います。
でも情報ばかり多く入手しても活用できなければ無意味ですし,情報に踊らされたり振り回されるようでは本末転倒です。
使う側の人間が主体となって,上手に情報を取捨選択して活用する方法を学ばなければいけませんね (^_^)b

最近よく読まれています

Tommy Emmanuel

アコギとは思えないテクの持ち主です